歯間ブラシ
矯正歯科治療中の歯みがきってどうやるの?あんなに矯正のブラケット装置がついているのに、、歯をみがきにくそう。そんな意見が多いですよね。実際、矯正器具がつくと、ワイヤーと矯正器具(ブラケット装置)の間に食べ物がはいりこんで、最初は違和感があります。みなさん、矯正器具のみみがいてませんか?
矯正器具(ブラケット)の上からみがくのでなく、矯正ワイヤーの下の歯をみがくことが大切です。ヤマギリ歯ブラシ、タフト(絵筆のような歯ブラシ)、歯間ブラシ、フッ素ジェルが基本の4点セットです。当院では、毎回歯のクリーニング(PMTC)も行います。そのときに、矯正器具(ブラケット)まわりに、むし歯ができていないか、歯の間にむし歯ができていないか、毎回きちんとチェックしますので、ご安心ください。毎回の歯のクリーニングで歯石も除去でき歯茎の腫れもなくなり、すっきりしていきますよ。お子様のシーラント(予防処置)も行えます。ご相談お待ちしております。